fxの口座開設の時に注意すべき点について
解説したいと思います。
fxの口座を開設は基本的には
どこのfx会社でも口座開設できます。
しかしまず考えることはリスクです。
fx会社の倒産に注意
fxの得した、損したといったトレードの
リスクの前にfxの会社が倒産したら?
というリスクを考えないといけません。
銀行ならある程度預金も保証されるイメージですが、
fxの業者の場合は、どこに本社があるのか?
潰れないのか?経営状態はどうなのか?
ということをある程度知っておく必要があります。
今ではfx会社に預けるお金つまり証拠金の
信託保全が義務化になっていてfxの会社も安全性は
高くなっています。
会社の信用性を調べるにはfx会社を
いろいろな角度から分析することです。
利用者の口座開設の数や証拠金の残高・資本金など
会社の規模が見えてきます。
他にも自己資本規制比率といって
金融商品を取り扱う業者の財務状態の
健全性を見る指標があります。
その数値は120%以上に保つことが
法律で決められています。
他にも証拠金の委託先や決算の公開・親会社など
関連する会社が上場しているのか?
をみるとfxの会社の倒産によるリスクを
避けることができます。
スプレッド
fxのスプレッドはトレードする私たちからすればコストです。
トレード回数が増えるとそれだけ手数料も多く支払うことになります。
これからfxで本気で稼いでやろうと考えている人は、
スプレッドが狭い業者を選ぶことです。
しかし注意すべきは業者がスプレッド0.●●銭などと
よくスプレッドの安さを宣伝の為にアピールしていますが、
どのfx会社も取引する時間帯によってスプレッドが
変わってきます。
世界中の大勢が為替に参加する時間帯はスプレッドが狭いけど
参加者の少ない時間帯にはスプレッドが大きく開くことがあります。
fx会社がアピールしているスプレッドはどの時間帯なのか?
自分がトレードできる時間帯と同じなのか?
知っておく必要があります。
fxを預金の代わりに始めるという人には
スプレッドはむしろ関係ありません。
何日もトレードをやらずにそのまま放置する
場合は逆にスワップ(金利)を見ることです。