経済指標の見方と上手な使い方について説明します。
経済指標の発表後の相場は、
その方向に向くとは限りません。
市場とのかい離で決まることが多いです。
また市場予想値よりも
良い結果が出たからと言って
100%買われるわけではありません。
またその逆もあります。
小さな経済指標では10~30pips、
中程度の経済指標では20~50pips
大きな経済指標では30~100pips
の反応があります。
いつも一方に動くわけではないので、
これらの変動を利益にしようとすれば
それなりの経験も必要だし、
経済指標の発表時間は公開されていて
決まっていることがとても大事になります。
経済指標を上手に使うには
デイトレよりもスキャルピングのほうが
短い時間で決済できるので向いています。
スキャルピングは数分から数時間のうちに
ポジションの保持から決済までを行う手法です。
その分損切りポイントを徹底するなど
厳しいルールが必要になります。
fx会社では経済指標の予定表と結果を
まとめたページがあり今後の為替予想に
役立ちます。
こんな感じ
↓