老後の夫婦の生活費について考えてみた。
どうもsinoです。
今回はfxやネットビジネスの話でなく
「老後の夫婦の生活費」について考えてみたいと思います。
今や日本の人口も1億人を割るといわれています。
少子化=人口減少問題。
日本の年金破綻問題。
sinoは現在39歳の中年オヤジになったけど、
老後のことがやっぱり気になる。
子供も2人いるけど、子供を当てにする時代は終わったと考えています。
子供には子供の人生があるからね。
年金をもらうまでに自分がぽっくりいけたらそれはそれでいいのですが、
そういう訳にもいきません。
やっぱり基本は「○○歳まで生きていたら・・・」
なんてことを考えるわけです。
もう年金なんてものは全く当てにしていないsinoですが、
ちなみに現在の年金はこんな感じ。
年々少なくなっていることが分かると思います。
そして、夫が早くなくなって妻だけになってしまうと、
夫の貰うはずの年金も基礎年金だけしか受け取ることができません。
年をとってからの一人と夫婦では年金受給額もここまで違います。
そしてこれは、今の段階の話。
私が65歳を迎えるころにはもっと少なくなっているし、
逆に支払う金額も増えてるんじゃないかなぁ?
で必要な生活費や支払いなどを考えるとトータルでも毎月20万はぶっ飛んでいきます。
ってことは、
こんなことを言っている余裕もなく
こんな格好をしてアルバイトしないと
生きて行けねーwww
訳です。
せめて毎月10万でも収入が他からあれば・・・
生活が楽になる。
こんなバイトもしなくていいし、自分の好きな時間を
好きな時に使えるわけです。
まあfxにしてもネットビジネスにしても将来の為にもやっているのですけどね。
今のうちから何かしておかないと40歳にもなれば後は
転がる人生です。
今から20年なんてあっという間に過ぎてしまいます。
まだそんなこと全く考えてなかった人は、
今から何か考えておいた方がいいですよ。
特に家庭を持ってるお父さんはね・・・。
fxとはいいませんし、ネットビジネスともいいませんが、
何か収入になる柱を何本も持っておいた方が老後の生活も
安心ですよ。