USJ、米社が買収ええええUSJの値段上がらないの?
米メディア大手コムキャストは
大阪市の米映画テーマパーク
「ユニバーサルスタジオジャパン」の
運営会社「ユーエスジェイ」の
株式の51%を約15億ドルで取得し、
経営権を握ると発表しました。
コムキャストが傘下のNBCユニバーサルを通じ、
米金融大手ゴールドマン・サックスなど
現在の株主から取得する。
これまで目指してきた東京証券取引所への再上場は、
取り下げることを明らかにしました。
ユーエスジェイのグレンガンペル最高責任者と、
コムキャストのブライアンロバーツ会長兼CEOらが
USJ内で記者会見して明らかにしました。
ガンペルCEOは11月末をめどに退任します。
後任はコムキャスト側からテーマパーク部門の
財務責任者ジャン・ルイ・ポニエ氏が就任します。
沖縄県で構想を進めている新テーマパーク建設に関して、
ガンペルCEOは「現時点ではなんとも答えられないが、
検討を重ねさらに進めるかどうかの判断をしていく」と語りました。
NBCユニバーサルは米西部カリフォルニア州の
「ユニバーサルスタジオハリウッド」
など映画を題材にしたテーマパークを展開。
USJに運営ライセンスを供与していますが現在、
資本関係はありません。
ユーエスジェイは本家のNBCユニバーサルと一定の距離を置くことで、
ハリウッド映画に拘らず、日本のアニメやゲームなどを
アトラクションに取り入れる「独自目線」で集客に成功しました。
GSは当初、運営会社の最上場に合わせて
株式を売却することを検討していましたが、
コムキャストへ直接売るほうがよりメリットが
大きいと判断した模様です。
どこに買収されてもいいけど、
今のUSJのスタイルだけは崩さないでほしいなぁ。
徳島からわざわざ大阪に遊びに行く人だって多いのにwww。